【2020春アニメ】MALの期待度ランキング

アニメ『pet』7話 海外の反応

こんにちは!アニはん管理人です。

今回は、アニメ『pet』7話 海外の反応をご紹介します。

『pet(ペット)』は、三宅乱丈氏が小学館出版の「ビッグコミックスピリッツ」にて、2003年に全5巻、全55話で連載した漫画作品が原作です。

人の脳内に潜り込める能力がある人間。そんな彼らを「pet」と呼んだ。所々で登場する独特の単語「ヤマ」「タニ」「潰し屋」「イメージ」の意味とは?

アニメ「pet」第7話『リベンジ』

アニメ『pet』7話 海外の反応

水は金魚なしでも生きられるけど、金魚は水なしでは生きられない、そしていくつかの魚は他の魚と一緒には生きられない。魚はクソ。このアニメがメタファーをそこらじゅうに散りばめようとしてるのか、それとも自分がそういう目で見過ぎてるのかわからないな。
彼らが林を森に置いてきたのか、それとも誰かを行かせて片付けさせたのか気になるな。あの後林がどうなったのかでてこないし、それどころか”林は潰された”ってこと以外、林の話自体されてないから、彼はまだ生きてるんじゃないかな。で、今度は司は悟をどうにかしようとしてるみたいだな?でも待てよ、悟はベビーを作るために便利なんじゃなかったのか?それともオレは何か見逃してるのか?
司は自分とヒロキだけが会社の中でベビーを作ることのできる人間になるために、悟を始末したいんだと思うよ。
桂木が林を置いて行く前に誰かに電話して林が潰されたって話してたから、誰かが林を拾いに行ったんだと思うよ。
あれ、じゃあ司の髪の色がああなってたのは染めたから?オレは彼は潰れたからああいう色になったんだと思ってたよ。で、あれが彼らがあの太った男を使ってやりたかったことか。そしてあの男の家族が気功術師たちを使って会社の前社長を殺したんだな。司がヒロキに見せたいのって潰れた林かな、だって会社がただ彼を殺したとは思えないからね。メイリンが不完全なヤマの中にいるところを見せるってことは、きっと将来彼女は完全なヤマを得ることができるってことなんじゃないかな、だから林はまだ生きていてそのうち潰れた状態から戻ってくるんじゃないかって思うんだよね。
髪の色は潰れたからっていうのが理由だよ。悟は司と林との間に起きたことは何も知らないから、司は悟の話に合わせただけだよ。メイリンのヤマは不完全?オレは彼女は鍵を持ってないからあの男のマインドスケープ/タニとリンクしてるんだと思った。
林は潰されてないんじゃないかって思うんだよね。っていうのも司が記憶の世界でヤバイことになってた時、林は自分自身のことをまったく心配してないように見えたし、司のことだけを心配してた。だからオレは林は自分自身を助ける方法を知ってるから自分のことは心配してないけど、司は助けることができないから心配してたってことだと思うんだよね。”お前も染めるんだよ、ヒロキ” 髪染めたヒロキ見るの楽しみだな、最後みんな揃ったのを見れたのはよかった。
司の髪がグレイなのは潰れたからだよ。彼らは悟にそのことを知られたくないんだよ。悟が林が潰されたことを知ったらキレるだろうしね。だから自分たちみんな髪を染めるって言ったんだよ。
メイリンが心の中で苦しんでるのを見てかわいそうになったよ。あのかわいそうな女の子、誰かが救ってあげられるといいんだけど。
悟と司の対決になるか、それか司はヒロキに何かやらせるために操ろうとするか。今後どうなるか待ちきれないな、それと林がどうなったのかも早く知りたいよ。
オレは司は潰れたから老け込んだんだと思ったよ。で、あの3匹の魚のメタファーだけど、林がもういなくなったからってことかな?オレはあの同じ魚をプロモ用のポスターで見たんだけどな。
あの3匹の魚は、司、ヒロキ、そして悟の3人のメタファーだよ。そこには”縄張り争い”があって、司は自分とヒロキだけが会社にベビーを作れる人間として頼られたいんだよ。悟が一匹死んでるって言ったのは伏線だよ、でもどうなるかわかんないけどね。
あの最後のは死亡フラグだな。次に誰が死ぬことになるかは全然わかんないけど、誰かはそうなるよ。
なんでこのアニメはクソ人気がないんだよ。
誰かベビーについて説明してくれる?
ベビーはメイリンのようにイメージを使えるけど鍵は持っていない人間。彼らがベビーと呼ばれるのは自分じゃ何もできないし、人格も持ってない(少なくとも外の世界ではね)からじゃないかな。それに対してペットは鍵を持っていて自分自身の記憶を形作ることができる。
魚の伏線😭😭💔💔

引用:Reddit

2 COMMENTS

74

悟はいい人そうだから、死んで欲しくないな…。
絵柄も話もとっつきにくいから人を選ぶとは思うけど、放映が終わった後でも配信でじわじわ話題になるといいな。

返信する
匿名

精神的にグロいストーリーなので見ると恐怖を感じるし鬱になるけれど中毒性があるからまた見てしまう
林さん復活希望!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です