【2020春アニメ】MALの期待度ランキング

毎日どれくらいアニメを見る?【海外の反応】

こんにちは。アニはん管理人の田中アーロン(@anihanjp)です。

今回は、海外のアニメファンが思う『毎日どれくらいアニメを見る?』海外の反応をご紹介します。

日本のサブカルチャーと言えば、アニメや漫画。そんなサブカル好きが集まる海外の掲示板MyAnimeList(マイアニメリスト)から興味深いテーマの議論を見つけたので取り上げます。テーマは「How many episodes of anime do you watch daily(毎日、どれくらいのアニメをみる?)」です。

新型コロナウイルスによって、在宅の時間が多くなり、アニメを家でまったり見る時間が増えていると思います。また、Netflixのようなストリーミングサービスの登場により、アニメに触れる機会が一段と増えていることも、アニメの試聴時間にプラスの影響を与えそうですね。

『最悪なアニメのOP曲』海外の反応「スペイン語版のワンピ」

『毎日、どれくらいのアニメをみる?』について

アニメは一度ハマったアニメなら夜通しで何話も見てしまう。そんな経験みなさんにもありますか?

私は過去に黒子のバスケにハマり、1日に20話近く見た思い出があります。多くのアニメでは次回予告がありついつい気になって、見てしまうことありますよね。逆に一話完結型のこち亀のような作品は、1日に何話も見るということはないと思います。もちろん見る方もいらっしゃると思いますが。

また、一回見ただけじゃ内容をなかなか理解できないような、難解で深い作品も多く、そのような作品は1日に何回も見てしまう人も多いそうです。また、話数の少ない人間ドラマのようなアニメなどは、1日に通してみたいという人もいるのではないでしょうか?みなさんは1日に何話の作品を見ますか?

それではここで日本のアニメや漫画を専門としたSNSサービスであるMyAnimeListから、沢山集まったコメントの一部を皆さんに紹介していきますね。

『毎日、どれくらいのアニメをみる?』海外の反応

私は1日に約12話見ようとしますが、みなさんはどれくらい多くのエピソードを見るのか、私はとても知りたいです。

君は、1日何話ぐらい見る?

その日のうちにどれくらいの時間を確保できるかにもよるよね。また、見ているアニメによっても変わる。エピソード数が多いほど、1日の視聴回数が多いね。

エピソード数が少ないと、1日に見るエピソード数が少なくなる。傾向として、4話から11話の間になるかな。

ここ10年の平均は1日10本くらいだけど、最近は1日5~6本くらいかな。
もう毎日は見ないけど、今の私の平均は1日5~6話くらいかな。

1日にどれくらいの時間があるかにもよるけど、5話を見たり、12話を見たりすることもある。

1日に見たアニメの中で一番多かったのは17話で、「寄生獣」というアニメで、理由は作品がただ単純に良かったから。

最近は1話だけ。朝と夜に半分ずつ見てる。

たまに1話と2話の前半を見ることもある。もっと見たいと思っているけど、今は仕事が忙しくて時間がないんだ。

それは日によるし、またエピソードの長さにもよります。MALに参加し始めてからの全体の平均を計算すると、1日に8話を見ています。

通常、平日は6~7話、週末は10~12話程度。

この数字は、シーズンが始まる序盤は少し高くなる。最終的には数週間後にはこの数字に安定するよ。たいてい、同じタイトルじゃなくて別のを見るね。

友達と一緒に見ている場合を除いて、同じ日に同じタイトルを1話以上、見ることはないね。

数年前までは、ワンピースの30話以上を1日で見ていた。今でも仕事をしていなければ、10話ぐらいは見れると思うよ。
1年前までは、5ヶ月に1つのタイトルを全て見るペースだった。最近では、またゆっくりとアニメを見るようになったので、今のところ1日5~8話が平均的だと思います。
[chat face=”efaf3496b611f43aeef017f6c41c7693.png” name=”びーくん” align=”left” border=”gray” bg=”none”]最近は2話が限界です[/chat]

6 COMMENTS

匿名

休日は見る時は過去作を2倍速で2,3クール分。24話から36話位だね。
平日は1.5倍速で最新アニメを週に10話くらい。1日計算だと1話から2話ってところ。

返信する
匿名

★相変わらず原始人は日本アニメしか視ないンだな。自国アニメは意地でも視ないし語りもしない。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です