アニメ

『進撃の巨人』The Final Seasonの制作スタジオが変わるぞ!【海外の反応】

こんにちは!アニはん管理人の田中アーロン(@anihanjp)です。

今回は、『進撃の巨人』The Final Season(ファイナルシーズン)の製作スタジオが変わること 海外の反応をご紹介します。

海外の『進撃の巨人』の情報通から5/29の早朝にツイートされた内容によると、制作スタジオが変わるとのこと。これは予告編が公開される前のことであり、海外ファンも驚きを隠せなかったようです。

5/29の午後に予告編がYouTubeに公開されると、制作スタジオがこれまでのWIT STUDIOからMAPPAに変わることが確定し、大賑わいとなっています。

また、放送日時は確定していないものの、当初の予定である2020秋に放送される線が確実と見られ、これもまたファンの興奮によりいっそう勢いをつけました。


『進撃の巨人』ファイナルシーズンが新しい制作スタジオで確定、予定通り2020秋に放送される。

WIT STUDIOのスタッフに愛を送る❤️


新しいスタジオだと!?!?


『進撃の巨人』のファンダム(熱心なファンが集まるサイト)の様子がこちら

アニメ「進撃の巨人」のファイナルシーズンのプロモーションビデオ

『進撃の巨人』The Final Seasonの制作スタジオが変わること 海外の反応

こんなに長くシリーズ化してくれるなんて信じられない!
WITスタジオの製作じゃなくなるのはちょっと寂しいね。代わりにもっとすごいスタジオに入ってほしいよ。
もうすぐ宴が始まるよ!
漫画はかなりおもしろいよね。どんな風にアニメ化されるのか楽しみ。
秋の1クールで全部放送されないと思うな。漫画は4か月以内で終わらなさそうだし。シーズンが分かれるか長いシーズンになるかだね。
ファイナルシーズンは30話以下で収まるんじゃないかな。まぁ40話くらいになっても驚かないけどね。
シーズンが分かれちゃってもいいかな。かなりハマってるし、今更ちょっとくらい見終わるのが延びても構わないね。
ファイナルシーズンはどうなるんだ!?まだまだ未解決な事がたくさんあるのに。
シーズン3の時みたいに前半と後半に分かれると思うよ。
漫画は12章(※章は漫画の話数)くらい残ってるから、きっとファイナルシーズンは24話くらいになるんじゃないかな。
なんでもいいから、最高のアニメ化にしてほしいな。ワンパンマンの第二期みたいになりませんように…
そうか、WITの制作じゃないんだね。ちょっとテンション下がる。まぁ、どのスタジオが制作してもファイナルシーズンへの期待値はかなり高いけどね。
公開が遅れないのも逆に心配だな。私はじらされても全く構わなよ。
もしかして新しいスタジオはシーズン3の後半くらいからすでに創り始めてたんじゃないかな。
漫画は4章分くらい残っててまだ続いてるのにファイナル??今期も二部制になるのかな。
公開が遅れないなんて、人類の勝利だな。
ファイナルってことは漫画の方も終わっちゃうってこと?
ファイナルは二部制にしてほしい。じゃないと展開が早くなりすぎると思う。
WITが最後まで制作しないのはまじで悲しい。
一期分だけで漫画の内容全部作るってこと?漫画読んでる限りでは、今の章は一期だけで終わらなそうだよ。あまり詰め込まないでほしいな。
2020年の秋にスタート?思ったより終わりに近づいてる!
えー、ちょっと不安。
2020年も悪い事ばかりじゃないね!
すごく楽しみ!よく今まで漫画に手を出さずにアニメだけでこれたな。
WITはシーズン1、2、3も作ったんだよね?8年間にもわたるプロジェクトだなんてすごいよね。
澤野さんが音楽担当なら、どのスタジオが制作しても構わないよ。

漫画のラストもアニメ化されるのあか?(漫画の方もまだ終わってないよね?)
これが良いニュースなのかどうかわからないな。新しいスタジオってのも怖いし、しかも公開が遅れないってことは、急いで制作して決定した感じがするな。
このニュースを聞いてすごく悲しいのは俺だけ?もう何か月も待っても構わないから、最後までWIT STUDIOに作ってほしかったな。
まとめ
  • 公開が遅れずに予定通り公開されることに驚きと喜びを隠せない
  • 残り1シーズンで全てが終わるのか不安
  • ワンパンマンの第二期のように制作スタジオが変わる事で失敗するのではないかという懸念もある
ABOUT ME
田中 アーロン
こちらのサイトの管理人です。アニメと海外の反応が好きで、このサイトを始めました。海外への留学経験があります。YouTubeやredditのコメント欄に寄せられた海外のコメントを日本語に翻訳してご紹介します。AIや機械学習が発展し、余暇時間が増えると考えています。そこで、日本のコンテンツ産業(アニメ・漫画)がさらに輝くと考えています。世界に通用するアニメは、どんな評価をされているのか、まとめています。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    製作スタジオじゃなくて制作スタジオね

  2. 匿名 より:

    ファイナルシーズンはCG多いだろうしWITはCGがダメダメだったからいいんじゃないの

  3. 匿名 より:

    予告観るかぎり凄いな作画

  4. 匿名 より:

    進撃って作品ももちろん面白いんだけど、複数のシーズンにわたってもアニメーションのクオリティを高く維持できてるマネージメント能力にも感心する。

  5. 匿名 より:

    姪っ子たちも夢中な「神ノ塔」と同じ制作会社
    みたいだから楽しみ。

  6. 匿名 より:

    トレイラーを見たけど、立体機動のシーンがちょっと怪しい。進撃で一番難しいシーンであり一番の醍醐味でもあるから頑張ってほしい。

  7. 匿名 より:

    PV見る限りかなり原作に忠実だけど、キャラデは少しアニメっぽくしてもいいと思うんだ
    特にミカサはもっと美しく描いてもいいんじゃないかな

  8. 匿名 より:

    mappaのチョン監督が政治的な理由でこっちに有能なアニメーターを使わせないスケジューリングしそうで不安だわ

  9. 匿名 より:

    原作に充実に作るなら4クール、1年ぐらいかかりそうだけど

  10. 匿名 より:

    MAPPAは日テレに買収されたマッドハウスから脱出した本体ですよ
    映像に関しての丸山品質管理は厳し過ぎるぐらい厳しいから大丈夫じゃない?

    • 匿名 より:

      マッパはおそらく今後海外のアニオタやアンチからWITと比べ続けられるだろうな
      あっちだと物事を比較するのが学校教育でも主流で、WITの方が良かったと言われそう

    • 匿名 より:

      MAPPAはスケジュール管理がクソで1クールで2作品に手を出しては片方の作画がボロボロになるじゃねぇか

  11. 匿名 より:

    これ国内では「そもそも落ち目」だから特に文句なんて出ないけど、
    海外からは凄いクレーム来そうだね・・・

    だって外人は進撃の巨人を異常に持ち上げてるし、
    終わり方次第では「殺人予告」とか来ると思うわ。それくらい神聖化しすぎる

    制作会社が変われば作画や雰囲気が変わるのは仕方のないことだけど
    外人たちは私達とは違って受け入れられないでしょう。

    • 匿名 より:

      ダリフラの展開についても納得できないで、殺害予告を日本人のアニメスタッフに英語で送りつけたのをユルクヤルで取り上げられたしな

  12. 匿名 より:

    この最終章ってけっこう賛否がわかれそうなシーズンでもあるのに
    MAPPAとか大丈夫かよと思うわ、WITの今までの構成スタッフから音響以外別物になると考えた方がいいかも知れない・・・なんで監督まで変えるのかな

  13. 匿名 より:

    うーむ。楽しみだ。

  14. 匿名 より:

    リヴァイVSケニーのアクションも、注射器のドラマも
    よーやってたので、ウィットスタッフへ素直に
    お疲れ様&ありがとう。
    MAPPAも作品テーストで新機軸持ってくるし
    アクションもドラマも期待してる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。