こんにちは!アニはん管理人の田中アーロン(@anihanjp)です。
今回は、アニメ『波よ聞いてくれ』9話 海外の反応をご紹介します。
ほかのアニメ『波よ聞いてくれ』の記事一覧はこちら
これまでのアニメ『波よ聞いてくれ』
スープカレー屋「VOYAGER」の店員、中原 忠也(なかはら ちゅうや)の家で暮らしていた城華 マキエ(たちばな まきえ)が退院した兄と店長に遭遇する。マキエは兄と抑圧された生活を送っていたが、中原との出逢いにより、生活が変わっていた。
退院した兄はそれを知り、許すはずもなく、口論となるが…
一方、鼓田 ミナレ(こだ みなれ)は冠番組「波よ聞いてくれ」での番組企画に苦悩していた。電話で親子げんかを装い、リスナーにどちらが正しいか判断してもらう企画に挑戦していた。
ラジオ局の雇われ作家、久連木 克三(くれこ かつみ)が完璧な台本をミナレに用意するがこれは餞別だと言う…
アニメ『波よ聞いてくれ』9話 海外の反応
ミナレは今期で一番クールな探偵だな!
ミナレがめっちゃ大好きだ!!
今回のエピソードの間中、”ダメだ、彼女は彼を許しちゃうよ、こうなっちゃダメだ、彼女はそんなんじゃないよ、ダメだ!”って考えてた。でも最後のシーンは秀逸、オレが彼女のキャラクターから予想してたすべてだったよ。彼女が実際に彼を殺さなかったのは残念だけど、まあそれでよかったか。
編集:このエピソードでミナレはオレの今期のお気に入りの女の子の地位を固めたよ。
オレはミナレが光雄の魅力にやられちゃうんじゃないかってちょっと心配だったけど、やっと彼女はあの輪を断ち切ったか、ついにこのクズ野郎以外にも世界が広がってるって気づいたか、だな。
あの男の何かがおかしいってずっと変な気がしてたんだよね、彼が道徳的な方法でお金を返すわけないって。
ミナレが光雄を殺す計画を諦めたのは、銃の許可を得る機会を逃したからっていうだけの理由ってのいうのが大好きだな。
オレは亀たちを気の毒に思うよ。
彼女が彼の家を知ってるってことは、彼は引っ越してなかったってことだから、だったらどうして彼女はお金とかその以外のことについて彼に突きつけに行かなかったんだろう?
あれは良い再・別れだったな。
ミナレは光雄のワナにハマりそうだったけど、最後に彼にくらわせてやってめっちゃ嬉しかったよ。
>全体的にフラストレーションの溜まるエピソードだった。あの男が何度もチャンスを得たのとか、ミナレが彼をよろこばせるために自分自身を貶すのを見るのはかなりキツかったよ。
いい意味でのフラストレーションだよ。多くの人はおそらくああいうシチュエーションにいた人を知ってるか、友達がそうだったかだよ、それか、自分自身がそのシチュエーションにいたか、ね。
お前にはあれがお似合いだよ、光雄。それはそうと、ミナレの服装はめっちゃクールだったな。それと、彼女が瑞穂を気軽にハニーって呼んだのすげー好き。
引用:reddit
