こんにちは!アニはん管理人の田中アーロン(@anihanjp)です。
今回は、redditで調査された、2010年~2019年(10年間)のベストアニメ人気投票の結果 海外の反応をご紹介します。
2020年代突入を祝って、redditのサブレディット、r/animeにて2010年代の人気アニメ投票が開催されました。対象作品は、2010年1月から2019年12月31日までの期間で放送されたTVアニメ、OVA、映画全てが対象となっています。
1ユーザーにつき10作品に投票ができて、2000を超えるユーザーから投票が得られました。
あなたの2010年代のお気に入りのアニメはランクインしていますか?

イッキ見して9点、10点をつけたアニメってなに?【海外の反応】こんにちは。アニはん管理人の田中アーロン(@anihanjp)です。
今回は、『イッキ見して9点、10点をつけたアニメってなに?』...
2010年代のベストアニメ人気投票の結果について
2010年代もたくさんのアニメが放送されてきましたね。
今やアニメファンは世界中にたくさんおり、日本のアニメ界を支えています。
そんなアニメが大好きな人たちによって行われた「2010年代、アニメベスト50人気投票」の結果が公開されました。
堂々の一位は「進撃の巨人」、二位に「STEINS;GATE シュタインズ・ゲート」そして3位に「HUNTER×HUNTER」がランクイン!アニメの好みは人それぞれですが、この人気投票の結果についてたくさんのコメントが飛び交いました。
みんなのアニメ熱が伝わってくるコメント。みんなの意見を覗いてみましょう!
The Results of the r/anime "Best of the 2010’s" Poll from anime

2010年代のベストアニメ人気投票の結果 海外の反応
この50作品の中で、どれだけみんなが観たことがあるか気になるな。俺は18作品見たよ。
もし全話見たものだけを数えるなら、43作品見たよ。全話見てないけど、最初の3話くらいまで観たのを数えると50作品見た!
「少女終末旅行」が入ってることにびっくりしたよ。特に「ゆるキャン△」が入っていないのにね。でも他のものは大体想像してた通りだった。
まじかよ!「新世界より」はこのリストに入るとは想像してなかったよ。僕以外にもこの素晴らしいアニメを楽しんでる人がいるのを見て嬉しいよ。
「進撃の巨人」が「STEINS;GATE シュタインズ・ゲート」より上に行ったのに驚いたな。けど多分「進撃の巨人」がこの10年では一番のアニメなんだろうね。
個人的には「STEINS;GATE シュタインズ・ゲート」の方がだいぶ楽しかったね。けど、「進撃の巨人」で放送されたコンスタント(常に一定)なハイクオリティには敵わないかな。
僕は嬉しくて驚いてるよ。このリストのほとんどのアニメがすごくいいものだから。
「魔法少女まどか☆マギカ」がトップ10に入るかどうか心配していた自分が馬鹿だった気分だよ。 それとは関係なく、このアニメがリストの上の方に入っててすごく嬉しい!
「君の名は。」が入ってて嬉しいな。というか入るのは、分かりきっていたことだけど、このアニメが良い評価をもらうたびに嬉しいんだよ。
やったね!「サイコパス」は入ってる!
「この素晴らしい世界に祝福を!」と「僕のヒーローアカデミア」がトップ10に入っていること驚いてるよ。確かに二つとも人気あるけど、これよりも上にくるアニメは他にあるよね。。
このリストに載ってるものに賛同できないものがたくさんあるけど、ただ「宝石の国」が入っているのが嬉しいな。
「Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)」シーズン3は、2020年代にもきっと入るね。
自分のお気に入りのアニメがたくさん入ってるから文句はないな。「ピンポン」が入ってて嬉しい!そこまで人気があると思ってなかったからね。
「銀魂」の順位が低くて悲しい。
このリストの中では、「Dr.STONE」は本気で最悪なアニメだよ。
「Dr.STONE」が入ってるの?わっかんねぇなぁ。あれはまじでクソだぜ。
今「HUNTER×HUNTER」を一気に観ている俺から言えば、これは今まで見たアニメの中でもすごくいいよ!また俺は100話目でまだまだ観ないといけないけど。今までのとこ最高。
「メイドインアビス」はファンタスティックだったよ!迷いなしで私にとっては、2017年のベストのアニメだった!
「ジョジョの奇妙な冒険」が思ったより低いな…
えーちゃん
やっぱり「進撃の巨人」人気はすごいね
びーくん
今年のファイナルシーズンが楽しみだ
ここ10年の作品で円盤が欲しいと思ったのは「彼方のアストラ」と「宇宙よりも遠い場所」だなあ。「氷菓」「ユーフォニアム」「バニーガール先輩の夢を見ない」は円盤買うほどではないけど名作だと感じた
事実上のシュタゲ1位だな
Dr.STONEアンチがいてワロタ
毎週のようにAOTSとか言い出すやつがいたら
そらツッコむやつもでてくるわ
ノーゲームノーライフの2期はなぜ作られないのか?
なんでノーゲームノーライフこんな高いんや笑
ノーゲームノーライフおもろかったやろ。
この中に入って無いが、俺はラブライブ。
シュタゲ、言うほど面白いか?
自分も普通の作品だと思うけど、異様に人気が高いんだよね。自分の感性がマジョリティーとずれてるのかもしれない。よりもい、けいおん!俺物語、月刊少女野崎くん、3月のライオン、サイコパス、メイドインアビス、sirobako、甘木ブリリアントパーク、ちはやふる、まどマギ、君に届け。今思いつくのはそれくらいだけど、もっと候補は有るかな。酔ってるから思い出せないww
シュタゲが上の方で安心した
ドロヘドロは入らんかー、つかangel beatsもっと昔かと思った
この中ではヴィンランドサガと俺ガイルと鬼滅かな。
他ではシドニアの騎士、風が強く吹いている、ACCA、タイバニ…
落語心中も宝石の国も入ってないなー
まあ、人生変わるほど衝撃的だったのは進撃の巨人だけどさー。正しくはその主題歌のアーティスト
宝石の国が入ってない時点で、
結局外人達も日本のなんちゃってアニメ好き程度の判断基準なのよね・・・
あまりお金を出してもらえず宣伝もしてもらえなかった作品の中で、
明らかにプロットに作画と意欲ある頑張った作品なのに。
所詮は「人気のあるものにだけ飛びつく『にわかアニメファン』なのよ」
これは恥ずかしい
> 落語心中も宝石の国も入ってないなー
> 宝石の国が入ってない時点で、
並行宇宙の人?
>並行宇宙の人?
あんまりいじめてやるな
まあ、一覧に入れてもらえなかったことで外国人を見下しくなるくらい好きなら、一覧見ただけで一瞬で見つけられるだろとは思うけど
一覧にある中だとシュタゲ、よりもい、キルラキル
ないのだとレヴュースタァライト、モーレツ宇宙海賊あたりが良かったなぁ
進撃の巨人、ケムリクサが衝撃的だった
全話観たのは50作品中42作品、途中で脱落したり途中からだったりしたのが3作品。
ちなみに10年間でマラソン完走したBDは200作品超。1作品だけ、というなら「君の名は」かな。
挙がってなさそうなので、推したいのは、ヒナまつり、ひそねとまそたん、荒ぶる季節の乙女どもよ、心が叫びたがってるんだ。彼方のアストラ、どろろ、さよならの朝に約束の花をかざろう、ゾンビランドサガ、風が強く吹いている、ボールルームへようこそ、プラネット・ウィズ、プリンセス・プリンシパル、弱虫ペダル、銀の匙、TIGER & BUNNY、監獄学園、下ネタという概念が存在しない退屈な世界、甘城ブリリアントパーク、ばらかもん、謀略のズヴィズダー、ウィッチクラフトワークス、STAR DRIVER、刀語…。まだまだあるけど、素晴らしい10年間でした。
Drストーンは気楽に楽しめるってだけでそこに挙げる程のアニメじゃないと思うけどなぁ
あと、年代に偏りがありすぎじゃね
最後まで見たのが40/50だった
50作品中、未視聴は12作品だけだった! 結構、見てるもんだな~
まっ視聴済カウントの中には、1期のみで2期以降未視聴とかのもあるけどね