こんにちは!アニはん管理人の田中アーロン(@anihanjp)です。
今回は、アニメ『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』11話 海外の反応をご紹介します。
アニメ『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』11話 海外の反応
つまり、古いお決まりのパターンが現実になったわけだな…”執事がやった”
どうしておばあちゃんの目は赤になったんだ?
質問がある。神戸家が裕福なのは、アドリウムの作り方を知ってる唯一の人間ってことが彼らをめちゃくちゃリッチにしてる。で、この情報を世界に拡めたらアドリウムの価値が損なわれるんじゃないか、最後の方のニュースで、複数の研究所で漏れた情報を分析してるって言ってたし。つまり、オレがわからないのは、最後のとこでどうしてそれでも大助無制限のお金を持ってるんだってこと。誰かどうしてかわかる?大助がSクラスのベンチャー企業をいくつも持ってるとかかな。たぶんそれが理由なのかな。
ちょっと待って、結局春は一度も自分の銃を撃たなかったってことか?そうだとしたらすごいな。
彼は前回のエピソードで船の上でパイプを撃ったよ、大助が彼はずっとヒーローだって認めてトラウマを乗り越えた後。
良いアニメ。10点中10点。
どうしてかわからないけど、ブロンクスの悪人たちがカーチェイスの時に”What the hell”って言ったのと、パラシュートが開いて”富”って書いてあったのに笑った。
鈴江が恋しくなるな
これがファイナル?OVAか2期はあるかな?
これがファイナル?OVAか2期はあるかな?
公式にはまだ何も発表されてないよ。どうなるか待たなきゃだね。
全体的に、このアニメをすごく楽しんだよ。そしてこれが大貫勇輔の声優としての最初の役だって考えると、彼には明るい未来が待ってると思うね、もし彼がこのキャリアを続けたいなら。
それはそうと、バカンス中の鈴江のシーンはセクシーだったな。
なんてクールなエンディング。プロットはクールだった。悪のおばあちゃんが全ての黒幕で、大助は警察に戻った。そして最後の加藤が橋から落ちるシーン好きだったな。このアニメが恋しくなるよ、誰か2期をやるに十分な原作があるかわかる人いる?原作は間違いなく人気があるよ。
原作からはほとんど使ってないよ、だからもし2期をやりたいとしたらなんだって作れると思う。
あああああ、満足できる感じで終わってすごくハッピーだよ。オレはおばあちゃんがなんだか怪しいってわかってたから、油断してなかったよ。クレジットの後のシーン好きだったな、大助は感情の重荷が減ったように見えたし。そして今は彼と春は国際的な犯罪を解決してる!!プラス、あの橋のシーンはオレ叫んでたね。めっちゃ好き。マジで2期があることを願うよ!!春と大助はデュオとして本当にいい成長を遂げたし、彼らが国際的な犯罪を止めるシーズンが見たいよ。
このアニメは最初すごい変だった。で半分見た後、バットマンのバイブスを感じた。で、最終回を見た後の今は、ブルース・ウェイン(バットマンの正体)がバットマンにならなかったバットマン・ショーを見てたような気分がするよ。
サウンドトラックはいつリリースされる?
すでにリリースされてて、ウェブサイトから買えるよ!
エンディングの前のBGMはオレもお気に入り!
エンディングの前のBGMはオレもお気に入り!
おばあちゃんが何か隠してるってことはわかってたよ!でも彼女が裏で全部操ってるとは思わなかったな。
クレジットの後のシーンは世界的な冒険の2期を匂わしてるな。
そう、その通り。もし2期がなかったらオレは暴れるよ
くそ、もう3ヶ月だったなんて早すぎるよ
オレはあの橋を朝の通勤で通ってるんだ…。もし大助があれをやって他のルートで通勤しなくちゃいけなくなって2、3時間余計にかかることになったらめちゃくちゃ腹が立つだろうな。
オレはやってほしいね、もし大助がダメージの2倍を払うなら
オレは鈴江と加藤にくっついて欲しすぎるよ。加藤が”鈴江さんはどこだ”って言ったときの言い方は、間違いなく鈴江がいつもこういうミッションで彼を助けてるってことだよ。
とにかく、最高の楽しいアニメ。
とにかく、最高の楽しいアニメ。
春があの男の傷をねじ込んで殺したのはアメージングだった。
おばあちゃんだってわかってたよ!彼女は最初からずっと怪しかった、だけど、服部??くそ、オレは武井が服部を見たとき怯えたのを覚えてるよ。それが今は納得だね!
エンディングはとにかく最高で楽しかった。1話のネタを持ってきたのもスマートだった!大輔はマジでイジワルだな、そして鈴江はバカンス中、オーマイゴッド
エンディングはとにかく最高で楽しかった。1話のネタを持ってきたのもスマートだった!大輔はマジでイジワルだな、そして鈴江はバカンス中、オーマイゴッド
引用:reddit
無気力神戸に両親の死の謎ちらつかせたのは誰やったん?
鈴江さん?時期後継者の無気力を心配したお祖母様?
鈴江さんですよ
予想通りの展開ではあったけど面白かった。最後の締めも実に富豪刑事らしかったし
正直前回は不安な出来だったから、最終回も不安だったんだけど良かった
二期やるなら、もっと壮大なエンタメにして欲しいな
二期やるなら現対本部がうんと頑張らなければね
体格の良い亀井と鈴江にもパワードスーツが必要かも。
翻訳お疲れさまでした。
>春があの男の傷をねじ込んで殺したのはアメージングだった。
え、あれ殺してたんか?気絶したものとばかり
まあ確かに死んでもおかしくない行為ではあるが…
>春があの男の傷をねじ込んで殺したのはアメージングだった。
しんでないと思うけどね…泡吹いてたから気絶なのではないかな。
それはともかく、面白かった。
>春は一度も自分の銃を撃たなかったってこと
パイプは撃ってたけど、「仲間が危険な時についに撃つことができた」みたいな展開が来なくてよかったわ
その王道展開はあるに違いないと思ってたw
原作とはいえ設定持ってきてるだけだから、続編は作れるがどうか?
作るなら攻殻SACのような一話完結モノと連続モノが混在する構成が良いな
前回、最終回はどんでん返しもなくばたばた終わるんだろうなと感想かいたけど、予想がはずれて良かった。
しかし、アニメならでは!!
ルパン三世みたいな変装!笑
もし二期があるなら、脇役の掘り下げと、もっとコメディよりのドタバタをやってほしいな。
最終エピソードに関する流れがめっちゃ粗さが目立ったのが気になったわ。
それ以前は悪くない流れだったんだけどな。
エピローグの「フーゴ、ケイジー?!」に吹いたけど最初期待してたものはそれだったような気がする。というかそればっかり観たい。
神戸家が金持ちなのは元々大財閥だからだろ
アドリウムは研究段階でヤバいと気付いて隠蔽したんだから
研究費を食い尽くしただけで1円も産んでないよ
「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」に関する他のページもすべて読み、完全にハマっています。いろいろ面白い展開で紹介されていますね。私は海外に住んでいて、このアニメは海外からは見られないのではないかと少し心配していましたが、Netflixにあるのを見つけました!今日は全部見たいと思います。
https://kyosuba.jp/2020/10/16/京都国際マンガミュージアムについて/