【2020春アニメ】MALの期待度ランキング

アニメ『ちはやふる3』21話 海外の反応

こんにちは!アニはん管理人です。

今回は、アニメ『ちはやふる3』21話 海外の反応をご紹介します。

ちはやふるは、末次由紀氏によって講談社系の「BE・LOVE」にて2008年から現在も連載中の少女漫画が原作です。その人気はアニメだけに留まらず、広瀬すず主演で実写映画化もされています。「百人一首」という日本独自の文化を海外ではどんな視点で楽しんでいるのでしょうか。

アニメ『ちはやふる3』21話 海外の反応

今回の放送中ずっと興奮していた。シーズン放送の終わりが近いけど、どの様なエンディングとなるか見当がつかない。でも、今度こそ6年間を苦難のトレーニングキャンプに置き去りにしないでねマッドハウス!
「私は手に入れたいものほど手放すの」と言う千早の言葉の通り、太一が新に対して「ちはや」の札を送りった。これに象徴されたこと太一のメッセージにメッチャ驚いた。新が千早に告白したことを確信し、彼流に宣戦布告したんだ。彼が最終的に「ちはや」を取り返せたかは分からないけど、対戦には負けてしまう。
一言でいうと「太一がメチャクチャに苦しめられるアニメ」。これ以上太一を苦しめないで!
新と太一はいつも互いに赤面し合ってる(笑)。「ちはや」の札を手放すのは本当に挑戦的。宣戦布告だね。いつもは新を応援しているけど、太一が苦しむのを見るのは辛い(毎度のことだけど)。特にいつもは涙を流さない太一がそっと涙を流しているのを見るのは辛かった。
名人戦の勝者が千早を失う様な気がするのは私だけ?でも本当に興味深い展開と思わない? 新、太一が二人とも勝者になりえるんだよ。こんな具合にうまく事が運べばいいのに・・・
(上のコメントに対して)問題は太一が名人戦で勝ってもその犠牲を痛感すると思う。太一にとって名人戦に勝つのは悲劇なんだと思う。太一と周防名人との間に芽生えつつある師弟関係を見ると、太一は名人となり得るスキルが身に付くかもしれない。でも、カルタの勝ちに取りつかれて、千早の気持ちを振り向かせようよ勘違いしている太一の危険な状況に彼は気付いていない。
対戦初めはほぼ対等だったものの、新は太一を見下しているのではなく楽しんでいる自分に気付く。千早のことがあっても、新は太一の事を友達として見ているのに対して、太一は自分自身の世界により深く入り込んでいく。
個人的には太一の努力とカルタと千早への情熱を一途に持ち続ける彼の事が好き。新は生まれ持ってカルタの境遇に恵まれていて、祖父の名人のもとで全てを与えられて育った。一方の太一は自身の母親を含め、カルタに対するあらゆる逆境にも関わらずカルタに専念してきたんだ。最終的にはそのストレスと士気も挫かれ、涙を流してしまう。
ほんの一瞬のことだったけと、りおんが登場したことがうれしかった。
周防名人は太一のことを自分と同じ様なプレーをし、嫌な選手として認識する。最後に太一に和菓子をあげることで太一に彼のプレーを伝授することが分かる。今後が楽しみ。
太一と新は名人戦の予戦の決勝で対決するものと思っていたので、こんなにも早く対戦することはとても驚きだった。これは本当に両者の闘争心に火をつけることにななった。自分は新のファンだけど、太一のズタズタの状態を見て最後は立ち直って欲しいと願った。カルタのことであっても、千早のことであっても。
とてもいいエピソードだった。太一が自分自身のみならず、新とどう接するかを考えている。新と太一の関係が発展していくのはとてもいいこと。
とても美しいエピソードだった!ビジュアル的にも感情的にも。太一が泣くとは予期していなかった。負けるとは思ったけど、彼の涙には思わず泣き崩れてしまった。
最高のエピソード。でももっと新と太一の対戦をじっくり見たかった。
太一を元気づける為には何でもやる。太一が眠ったまま涙を流すシーンで思わず泣いてしまった。彼は本当に努力しているからね。
ヒョロ君可哀そう!いつかA級に上がれるといいね!
いいエピソードだったけど、重要な対戦を飛ばすことが気に入らない...新と太一がやっと対戦したと思ったら、結果だけ???
ゲー!太一が負けてしまった:( ストーリー展開は本当に好き。カルタだけじゃなくて、登場人物の感情と葛藤を見る方が好き。
太一のことが本当に心配。
色々なことが起こった。ヒョロ君のシーンで大爆笑。彼女が本当の立役者ね。

引用:Reddit

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です