【2020春アニメ】MALの期待度ランキング

クリエイターは正気かと心配したアニメってなんかある?【海外の反応】

こんにちは。アニはん管理人の田中アーロン(@anihanjp)です。

今回は、海外アニメファンの聖地MyAnimeList(マイアニメリスト)から、気になったフォーラムの海外の反応をご紹介するコーナーです。

タイトル「What anime has made you worry about the sanity of the creator?(クリエイターは正気かと心配したアニメってなに?)」から海外のアニメファンの声をまとめました。

「このアニメクリエイター大丈夫かな?と心配になったアニメ」について

アニメを見ていてこの作者大丈夫か?みなさん、そんなこと思ったことあるのではないでしょうか。

2007年に放送されたschool daysでお馴染みの「誠死ね」は、今やアニメ界隈の語録と化していて非常に私たちを沸かせましたよね。私も「大丈夫かな~」と見ていてショックを受けた思い出があります。私個人としては、見ていて不安になったアニメと言えば、2006年に放送された矢沢あいさんの作品NANAですね。いつも男にフラフラと流されてしまう、主人公に見ていてハラハラした思い出がありますね。ハッピーエンドになりそうでならないあの作品…非常に私は困惑してみていました。

みなさんがアニメを見ていてそのように感じたことはありますか?それではここで日本のアニメや漫画を専門としたSNSサービスであるMyAnimeListから、沢山集まったコメントの一部を皆さんに紹介していきますね。

「このアニメクリエイター大丈夫かな?と心配になったアニメ」海外の反応

私は屍鬼を見ていて動揺して吐き気まで催した思い出があるな。私はアニメに夢中になることはあるけれど、屍鬼みたいなクソな思いをしたことはなかったな。物語とキャラクターの描写は私にとって最高傑作だったけどね。
屍鬼
人口1300人の小さな村、外場村。外部からは1本の国道しか繋がっておらず、周囲から隔離され、土葬の習慣も未だ残っている。そんなある日、山入地区で3人の村人の死体が発見された。村で唯一の医者・尾崎敏夫は、このことに不信感を持つが、村人達の判断で事件性は無いとされ、通常の死として扱われた。しかし、その後も村人が次々と死んでいき、異変は加速していった。
俺の妹がこんなにこんなに可愛いわけがないっていう作品かな。妹とヤるくそみたいなハーレム物のアニメを望んでいるのであればいいんだけど…彼の心には小さな妹がいるなw
ベルセルクだね。作者の三浦 建太郎さんの考えについては特に何とも思わなかったけど、時々アニメの中の誰かが何かを考える描写があるとき私はショックを受けた。そして、三浦さんの人生経験からなぜこのような作品を書いたのかが、気になる。あと、屍鬼のオープニングね、みんなどのように感じた?
性的な描写を含むロリアニメ全般だね。私はこの手の漫画やアニメをみる人々の多さをめっちゃ不快に感じます。
ジョジョの奇妙な冒険だろ。彼の正気より彼の健康を心配するよ。たぶん荒木先生は執筆の前にLSDを鼻で吸ってるに違いないね。笑
ラブレス。 このアニメはかなりめちゃくちゃ。やばいね。
LOVELESS
雑誌「コミックZERO-SUM」にて2001年から連載されている。
作中では、子供は猫耳と尻尾が生えており、大人になる(性交渉をする)と取れるため、そのことを「ミミが落ちる」と表現する。『LOVELESS』とは、「愛無き者」という意味。
アニメは、2005年4月から同年6月までテレビ朝日系列で放送された。全12話。
アニメ関連だけですが、私が心配しているのは鎌池先生。彼はとある魔術の禁書目録、ヘヴィーオブジェクト、その他多くのライトノベルの著者。 彼は、書くのをやめたら死ぬだろうと言ったのを聞いたことがある。
鎌池和馬
鎌池和馬とは、日本のライトノベル作家である。
代表的な著書に『とある魔術の禁書目録』『ヘヴィーオブジェクト』『インテリビレッジの座敷童』『未踏召喚://ブラッドサイン』などがあり、長篇シリーズを並行して執筆している。
伊藤潤二(代表作『富江』シリーズ、『うずまき』など)。 彼が作る作品は怖くて不快。 しかし、彼が現実世界では実際に良い人であることを知っていますよ。でも、正直なところその前は彼が非常識な男性だと思ってました。
メイドインアビスを作った男は間違いなくどっかのネジが緩んでいる。

33 COMMENTS

匿名

つくし卿は『ネジが緩んでいる』のでは無くネジが抜け落ちてしまっているのだ
その穴から漏れ出しているものがメイドインアビス

返信する
匿名

永井豪先生とか赤塚不二夫先生とか、レジェンド達からして頭おかしいからね。しょうがないね。

返信する
匿名

アビスの作者インタビューがYouTubeに上がってたが、マジで表に出しちゃいけないヤバい人だ……

返信する
匿名

「誠死ね」は作中でキャラが発したセリフではなく、ネット上のお約束コメントってやつなんじゃないの?

返信する
匿名

>屍鬼
その原作者がゴーストハントや十二国記書いてると知ったらどう思うだろうw

返信する
匿名

つくし卿はネジが緩むとか抜けるとかじゃなく、設計上ネジがない

ぶっちゃけ、クリエイターとしてのホンモノってやつだと思う。

返信する
匿名

たまたまベルセルクを読み返してたけど、やっぱいろいろおかしい
ストーリーが頭おかしい
化物の造形がおかしい
甲冑や中世の庶民の生活風景の再現度がおかしい
気が遠くなるほど緻密に描かれた絵がおかしい
つまり作者はいろいろおかしい

返信する
名前無き闘い

いやまあ、影響受けた作品を読むとわからん訳でもないんだけど…
グイン・サーガ、マップス、ベルばら、北斗、うしとら、覚悟あたりの融合と考えたら成立する内容ではある

返信する
里見重之

だったら、富野由悠季も相当アレだぞ
イデオン以降、ブレンパワード以前までの作品群はおかしい世界だわ
最近はまた戻っちゃったけど…

返信する
匿名

荒木先生も、身内からはいつかヤバイ事件起こすんじゃないかと警戒されていたみたいなこと言ってたな。

返信する
匿名

富野監督トークショー
QなぜVガンダムは見てはいけないんですか?
A病気になるからです

返信する
匿名

ロリコンより、ハバアに性欲感じるお前等の方がヤバいよ。
ロリは生殖能力が最高になる16,7歳に近いが、ババアは生殖能力が終わってるんだぞ。
そんなものに性欲感じるとか、生物として異常だろ。

返信する
匿名

アズールレーンにかかわってる日本人全員
中国人のパクリに手を貸すきちがい

返信する
匿名

作品はまともに見えるのに作者があかんかった奴なら、
るろ剣とトリコ
もし捕まらなかったら相変わらず、
保護者がいて学校に通っている未成年限定で金払って生殖行為をしたり(発言から考えて、学校に通わず、保護者からも既に独立してその道で生計立ててる未成年はおそらく対象外)、
親に売られた可能性大の子供が性的に暴行されてる映像を購入したりし続けてたんだろう

返信する
 

屍鬼は別に「正気か」と心配するような内容でもないと思うが?
吸血鬼物を人間の立場と吸血鬼側の立場の夫々の正当性から描いただけで、序盤が 吸血鬼=悪 的に描いて最後は人間の恐怖からくる残酷さを描いたってだけだよな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です