【2020春アニメ】MALの期待度ランキング

アニメ『pet』11話 海外の反応

こんにちは!アニはん管理人です。

今回は、アニメ『pet』11話 海外の反応をご紹介します。

『pet(ペット)』は、三宅乱丈氏が小学館出版の「ビッグコミックスピリッツ」にて、2003年に全5巻、全55話で連載した漫画作品が原作です。

三宅乱丈氏は女性漫画家で、過去にはギャグマンガにも挑戦したことも。また、2006年から「コミックビーム」にて連載中の作品「イムリ」は第13回(2009年)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞するなど、そのストーリー展開力には定評があります。

人の脳内に潜り込める能力がある人間。そんな彼らを「pet」と呼んだ。所々で登場する独特の単語「ヤマ」「タニ」「潰し屋」「イメージ」の意味とは?

念願の林との再会に胸を弾ませる悟。しかし、目の前に現れたのは変わり果てた姿の林だった。現実を受け入れられない悟に司は同調するが、裏ではヒロキを取り戻し、さらには悟を潰す手筈を着々と整えていた…。

アニメ『pet』11話 海外の反応

全員が悟に嘘をついてる中、悟が状況を見極めようとしてるシーンはマジでよかったな。司は一歩先をいってて、すでに桂木の記憶を変えてたなんてな。

そしてちょうど悟が林からの秘密のメッセージを解こうとしてる時に司が悟のヤマの中に現れた。司はすでに完全に狂ってるけど、それでもああいう判断ができるんだな。

司がどんだけ論理的で頭が切れるかっていうのを見るのはおもしろい。でもそれが彼と会社との関係、そしてヒロキのこととなると、彼はバカげてるくらい楽観的で非論理的になるな。
これで司はたとえヒロキが役に立たないペットになったとしても彼の面倒をみるだろうってことがわかったな。それにしてもあの林とヒロキが潰れてる画は一番気味が悪かったな。
オレにとっては、司がどれほど壊れてしまっているかってことがはっきりして、ほんとに胸が痛むシーンだったよ。司は彼らが自分から離れるくらいなら、空っぽの殻としてでも自分の前にいることを望んでる。それがオレが彼を憎めない理由なのかもしれない。オレは彼は野心よりも感情で動いてるんだと思うな。
司がヒロキに執着してるのは彼が使えるからじゃない。司がヒロキに執着してるのは彼が常に自分に忠実だから。ヒロキはいつも司の言うことを聞いてきたし、彼のことを信じてきたし、ずっと一緒にいた。司はヒロキが林みたいになっても彼の面倒をみるだろうな。なぜならヒロキが自分に歯向かわずに自分と一緒にいることが司を満たしてくれるからね。もちろんかなり歪んだ形だけどね。司の中ではヒロキはまだ役に立つと思ってて、少なくともヒロキが会社から逃げ出して自分自身の人生を歩むよりはもっとね。
司の目標がヒロキを使って会社のトップになるってことから、会社を使ってヒロキを手に入れるってことに変わったのがおもしろいな。たぶん司は、やり易くするために自分がヒロキにしてることを気にしないよう自分自身にも嘘をついてるんじゃないかな。それか、たぶん司は自分でもヒロキが自分にとって大切な存在だって気づいてないか、だって今までは自分に対するヒロキの忠誠は当然のものだと思ってたから。

ヒロキがすごい気の毒だよ。彼はまわりからただの駒の一つのように使われてきて、いろんな方向に向かわされてる。

司は人を思い通りに操って、狡猾で、恐ろしいよ。この計画と嘘のすべては、悟を始末するためだけのもの。悟はあの状況のすべてに疑問をぶつけて良くやったよ。でも司は彼の上も先もいってて、すでに桂木の記憶を変えてた。

残るところあと1話のみか、メイリンが危機一髪で来て、悟とヒロキにこの状況について警告してくれることを願うよ。

誰かマンガ読んだ人いる?このシーズンよりもっと続いてる?それともこれでストーリーはもうだいたいやったのかな?

もっと多くの人がこのアニメをチェックして、あの1話を乗り越えるチャンスを持ってくれるといいんだけど。かなり良いアニメだよ。

マンガは最初の2章以外は翻訳されてないみたいだけど、シーズン2をやるには足りないから、次回で全部まとめるんじゃないかな(マンガは全5巻)。
あの会社すべてと司は潰されればいいのに。なんてめちゃくちゃなヤツらなんだ。

完全に同感…だけど、それと同時に司も会社の被害者なんだって思うよ。たとえどんなに彼が歪んでいてもね。社長の息子/後任者として仕込まれたことで、自分を会社にとってかけがえのない存在にするために多くの時間を費やして計画した。そしてそれが彼を会社から逃げ出すっていうことを考えることさえできなくしたんだよ。会社は彼に会社のトップになりたいっていう願望を植え付けた。

そしてヒロキは今回、司が自分で自分自身を閉じ込めてるって気づいた。司は林を潰したことで、もう後戻りできないって思ってるんだ。だってこれで自分も逃げ出したら、無意味なことのために今まですべてやってきたってことになるからね。彼は彼の人生で最も大切な二人のうちの一人を潰したし、もともと彼を駆り立てていた願望や理由に沿ってさえもいない。もし彼が意味のないことで林を潰してしまったってことを受け入れたら、自分自身を憎んで、もしかすると自殺しようとするかもな。

引用:Reddit

3 COMMENTS

匿名

かなり緊張感があって面白いエピソードだったな
つーか、全12話じゃなくて全13話だよね?
円盤の説明にそう書いてたし

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です