【2020春アニメ】MALの期待度ランキング

アニメ『pet』12話 海外の反応

こんにちは!アニはん管理人です。

今回は、アニメ『pet』12話 海外の反応をご紹介します。

『pet(ペット)』は、三宅乱丈氏が小学館出版の「ビッグコミックスピリッツ」にて、2003年に全5巻、全55話で連載した漫画作品が原作です。

三宅乱丈氏は女性漫画家で、過去にはギャグマンガにも挑戦したことも。また、2006年から「コミックビーム」にて連載中の作品「イムリ」は第13回(2009年)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞するなど、そのストーリー展開力には定評があります。

人の脳内に潜り込める能力がある人間。そんな彼らを「pet」と呼んだ。所々で登場する独特の単語「ヤマ」「タニ」「潰し屋」「イメージ」の意味とは?

メイリンの蝶によって司たちの元へ強制的に引き寄せられたヒロキ。司が「林を潰したのはヒロキだ」と悟に吹き込んでいたことを知り、さらにショックを受ける。自分を絡めとる悟のドアをヒロキは捨て身の行動で回避しようとするが…。

アニメ『pet』12話 海外の反応

このアニメがこれほど注目されてないってことが信じられない…

最大の理由は、まあ多分、アニメーション、大量の中国語、複雑な語り口と用語、そして1話の乳首舐めるシーンみたいなホモエロの境界線ってとこだろうな。

それに対してID:Invadedはもっとアニメーションもいいし、わかりやすい。多くの人は自分でセオリーとかアイディアを見つけるより、説明とかがあった方を好むんじゃないかな。

この時点で司はもう救えないとこにきてると思う。彼は自分のヤマ親を助けることができなかったし、自分のペットも助けることができなかったし、自分の友達も助けられないし、自分自身をも助けることはできない。
オレはエンディングのとこで、”おい、なんだよそれ”ってなってた。
このアニメは犯罪的なほど注目されてないな。司はまるでそれが自分の心と身体を完全にめちゃくちゃにしてなんかいないかのように、自分の”小さな罠”について話し続けてる。
オレは悟とヒロキがすごいかわいそうだよ、彼らが最大の被害者でずっと操られ続けてる。オレはあの最後撃たれたのはロンの従姉妹だと思うよ。あと1話か、ちゃんと着地できるか見てみよう。

司は罪悪感からめちゃくちゃになったんだよ。彼は自分に人生をくれた人を殺した…そして彼は自分が意味のないことのためにしてしまったということにどんどん気づいていってる。
ああ、良かった、13話まであるのか。12話を見終わったとこで、あれで終わりなのかと思ってムカついてたよ。
くそ、まばたきして司がチクったとこ見逃した。全然ためらってなかったな。

悟の心の中の考えを見るのは好きだな。彼が司について間違った結論に達したのを見るのはおもしろかったけど、あれじゃあそうなるよな。彼は司が不安定で、殺人(潰れた状態は死んでるようなものだからね、そこには”人”はもうないから)を犯してしまったことで嘆き悲しみかねないってことを知るほど司のことを知らないからね。

ヒロキのことだけど。優しい性格だよな。あんな状態にもかかわらずまだ司に同情して、司を守るために悟に真実を話すことをやめた。かわいそうな男だよ。

このキャラクターたち全員すごくよく描写されてるよ。桂木にロン、そしてボスさえもね。
クソ、司。なんてこった。

オレはこのアニメがどんだけオレを傷つけるんだってとこが大好きだよ。

オレが言いたいのは、キャラクターがツライ目に遭う度に、オレはまるで自分もそういう目に遭ってるかのようにその痛みを感じることができるってこと。このアニメの中で感情が大きな役割を占めてるってことが大好きだよ。たとえ(記憶操作とかみたいな)フィクションの部分があっても、感情はすごくリアルで本物で、それってとにかくすごいよ。それにキャラクター達の過去から彼らのことを知るほど、もっと彼らが今までのことを埋め合わせるほど幸せに終わってほしいって思うんだ。オレはまだ彼らに望みがあるって信じてるよ。つまり、オープニングで司が深く深く落ちていくけど、最後には水面に上がってきたみたいに見える。これで意図されたもので、オレの単なる空想じゃないってオレに信じさせてくれ。

司について一つ覚えておくことは、彼が誰よりも愛する林が彼に会社の言う通りにしろって言ったってこと。だから彼は何年も会社の言う通りにしてきて、それは林と一緒にいることと置き換えるようなもので彼にとってはとても重要だったんだ。”ああ、オレは林さんと一緒にはいられないけど、林さんに言われたことを守るんだ”ってそれが永遠に彼の一部になってしまうまで。司!!!
ああ、これはオレの今期お気に入りアニメの一つで、すごくよくできてるのに、犯罪的に過小評価されてるよ。
あと1話を残すのみか、オレはこのアニメが大好きだ!!
過小評価されてる…

オレは悟が撃たれたっていうのは疑ってる。彼は今めちゃくちゃ価値があるよ。会社はベビーが欲しい、で、司はヒロキをベビーにはさせない。司自身はなんかもうヤバイ感じだし、ヒロキは司と一緒じゃなきゃ何もやらない。悟だけが会社がコントロールできる人間だよ。

オレは悟には何か考えがあるんじゃないかと思ってたけど、彼は本当に司を信頼するって決めたみたいだな。

オレは悟が死んだとは思わないな。
オレはロンは彼の従姉妹を撃ったんだと思う。オレはかなり自信あるよ、彼がそうしたって。彼女は悟を撃たせないよ。

引用:Reddit

17 COMMENTS

匿名

描こうとしている場面と絵柄がマッチしていない。
現実シーンとサイコダイブのシーンは画面のトーンを変えるべき。
中途半端に丁寧な作画で巨大金魚を描くより、安っぽくなってもCGにして雰囲気を切り替えた方が良いのでは?

返信する
匿名

いや現実と虚構の堺が曖昧なのも良いと思うんだ

このアニメは超能力が何かありそうな感じに描けてるのがいい
翻訳ありがたいっす

返信する
匿名

見た人の評判は結構良いのか、見てみようかな。
6話位まで一挙配信してる時に見たが、7話までに間隔が空きすぎて放置してた。
イドが分かりやすいとのコメントがあるが自分にとってはイドも非常に難解で、ブログの解説記事を読んで漸く理解出来た。

返信する
匿名

司の精神が不安定なっていく8話ぐらいから加速度的に面白くなっていくので
ぜひ見てくれ

返信する
匿名

男が男を思ってアヘるのがきっつい
執着の見せ方が完全にホモのそれなんだよな

返信する
匿名

1〜2話で十分ホモ臭あるってわからない?
ホモが苦手なら観なきゃいいのではww

返信する
匿名

海外の※にもあるけど、最大の汚れ役のはずのボスでさえもただの悪ではなく中身を想像したくなるような魅力があるね

返信する
匿名

過小評価って言えばいいと思ってるだろ
今期で言えば他にいい作品が多いから単に選ばれなかったってだけ
選ばれなかった原因は作画、マーケティングなどいろいろある
例えばゲロやよだれのシーンが多いがそういうのをどう見せるかだけでも変わる
この作品だとただ汚らしいシーンとしか見えないし避けられても仕方ない
中国関係の部分ももうちょっと抑える努力が必要だった
他の方法で差し替えても問題ない中国語のシーンも多かったし

返信する
匿名

ゲロやよだれは十二分にきれいに描かれてるぞ
漫画のほう見てみろ
もらいゲロするぐらいリアルにゲロだから

返信する
匿名

ホモ売りしなけりゃもうちょっと間口が広かったろうに、勿体ない
(それでも大してヒットは出来ないだろうけど)

まぁ原作読めばそれでいいんじゃね感はある

返信する
匿名

単純にキャラデザの問題だと思う
近頃流行りの絵柄でもなければイケメン美女を売りにした絵でもないし意識高い系がもてはやすような「俺は分かってますよ」ってのをくすぐるタイプでもない
面白い面白くない以前にまず最初の時点で見てる人が少ない

返信する
匿名

アマゾンだとメインサムネに人が居ないせいでディズニー映画?のペットと勘違いしてスルーしてしまう。

異能サスペンス系は新世界よりや刻々でもリアタイでは食指が伸びなかったから多分コレも完結後の評価見てからの視聴になる。

返信する
匿名

でも原作漫画のキャラデザに比べたら
かなりとっつきやすいデザインになってるんだよなぁ

返信する
匿名

今敏監督が生きてればな…筒井康隆原作のパプリカは女性誌で連載されてたからホモ描写あったし

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です