こんにちは!アニはん管理人の田中アーロン(@anihanjp)です。
今回は、『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら)』3話 海外の反応をご紹介します。
ほかのアニメ『はめふら』の記事一覧はこちら[jin_icon_arrowdouble color=”#31454D”]
前回までの『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』
カタリナは、破滅フラグを回避するために、畑仕事やお茶会に参加することになる。お茶会では、ついつい前世の一般人の癖が出てしまうカタリナ。お茶会に参加していなかったメアリと畑仕事に勤しんでいた。しかし、そのメアリはアラン王子という婚約者がいた…またもや破滅フラグが立つが…
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら)』3話 海外の反応
最初の3話を今日一気に見てみた。タイトルから、どういうわけか主人公の彼女が破滅フラグの世界をひっくり返す、ある種の「オーバーロード」みたいなスタイルのアニメを期待していた。
「はめふら」は驚くほど健全で、まさか乙女ゲームの世界に入り込むとは想像していなかった。4話が待ち遠しいな。次は学園生活か。
もしカタリナとソフィアが現実世界にいたらのシーンでちょっと泣いちゃったの俺だけかな?
感情の上げ方、最高すぎるだろ。
ああ、僕は神に誓う。このアニメを見ているときはずっと、笑顔が絶えないんだ。
バカリナはめっちゃめちゃ魅力的だ。
タイムスキップがあったな。あぁ小さいバカリナが恋しいよ。
だが、待て。ポニーテールのバカリナもアツイな。
「はめふら」をたまたま見た。恋した。
カタリナは皆を虜にさせるエンドを迎えるかもな。そうだったら面白い。
かぐや様から来ました。
脳内会議とか誕生日とか良かったらしいね。3話目は短すぎると感じた。とにかく、カタリナは破滅フラグをあまりにも意識しているけど、彼女がゲームの主人公になったことに気づいていないようだ…
白い髪に赤い目。これは俺たちが知っている…ヴァンパイアだ!!
来週はゲームの主人公がついに登場するかな。
引用:Reddit
アニメ見る前は書店に並んでいる漫画版見ても微塵も気にもしてなかった
2話見た後は漫画版→ノベル版と一気買いした
こんなに一度にハマったのは野崎くん以来だわ
容姿(体型)について原作での言及が無いからって、随分盛ったなあ。漫画版よりも大きいんじゃないのかな。大きいのは大好きなのでGJですけど
漫画4巻のおまけ小説にマリアほどじゃないけどって描写があるね
巨乳はマリアじゃなくメアリじゃね?
傷跡って年月経つと薄くなるからな
ああいう傷とは違うけど、何年も膝に低温やけどの黒い傷跡があったんだけど、ある時気が付いたら色はなくなって痕も判らないほどほぼ消えてたことがある。理屈はよくわからんけど経年とともに目立たなくなるのは不思議じゃないですよね。
>オーノー!額からバツ印の傷が消えとる!あの象徴的なマークが好きだったんだけどな…なんで消しちゃったんだろう。
どんな大怪我と勘違いしてんだよ
大怪我でなくても傷跡が残ることはあるぞ。
俺、子供の頃に怪我した場所に大人になった今でもうっすら傷跡のこってるわ。二カ所ほどあるが、どちらの怪我も劇中のカタリナより出血少なかったし、大怪我ってほどのもんでもなかったよ。
原作だと最初の方で「傷は学園に入学する頃には目立たなくなってたのに、これを理由にジオルドを縛っていた」と言及してるしね
こっちでは逆にジオルドが「まだ傷はある」って言い張って婚約解消してくれないんだけど
尺の関係で、カタリナの傷が消えて、カタリナがジオルドに婚約解消を提案するエピソードが無くなっているからね。
アニメでジオルドが婚約解消しないと念を押しているのは、本来、そのエピソードの続きなんだよ。
ジオルドにとっては、カタリナは額に傷あるなしなんか関係ないぐらいおもしれー女過ぎて性癖どストライクだからな、カタリナ以外の女性には性的にも興味なしだし
元主人公のマリアすら「良い友達」だもんな。出会った順番がカタリナと逆なら興味持ったかもとは思ってるけど
そういや脳内会議と誕生日でかぐや様と内容が被ってたのか
なんだろうね、このアニメはここ数年で稀に見る傑作と思う
テンポは良いわ、笑いに溢れてるわ、異世界転生物なのに
オレツエー要素が皆無で異世界に自然体で挑む作品なのも異質極まる
アホの子聖女というありそうで無かった新しいジャンルだわ